
営業部とは
-SCMの活動を根本から支える発射台-
我々SCMは、ミスキャン運営や地域貢献イベントといった日々の活動に協力していただける様々な企業様との連携を結んでいます。
業務内容の一例として、既存の協賛企業様との連絡や、各種方面への新規営業の取り組みを主に行っています。
全メンバーが学生で構成されているため、営業未経験のメンバーが中心となって活動していますが、先輩・OBからのサポートや協力によって少ない活動期間で成長することができるようになっています。

営業部の役割
我々営業部は、SCMのイベントや活動を支えるための資金や物品を集める役割を担っています。さらに協賛企業への営業活動を通じて、SCMの活動を経済的に支えるだけでなく、対外的にSCMの“顔”として社会的な信頼を築くという重要な役割も果たしています。
部署構成
統括1名 副統括2名 その他メンバー11名(2024年時点)
業務内容
営業部の業務は、協賛企業様へのアポイント・交渉・資料作成など多岐にわたります。今年度の営業部は、個人作業になりがちな営業をチーム制で行うことで、互いに支え合い、改善を繰り返しながら常に成長できる環境を整えています。自分で行動し、自分の言動に責任を持つことが求められるため、責任感と自主性が必要不可欠ですが、その分得られる経験やスキルは非常に大きなものとなります。このような経験を通じて、個人としてもチームとしても確実に成長できるのが営業部です。
どんな人向けか
自ら動ける人、責任を持って仕事をやり遂げたい人、就職活動に向けて実践力をつけたい人、学生のうちに一歩抜けた力を身につけたい人には、特におすすめの部署です。
できるようになること
営業部では、コミュニケーション力や提案力、主体性など、社会に出てから役立つスキルが身につきます。実際の企業とのやり取りを通して、話し方や伝え方、相手に合わせた対応力も磨かれます。また、チームで動く中で協調性や責任感も自然と養われるので、就職活動や将来のキャリアにも大きく活かせる経験ができます。